1/1

真菰&精麻お飾り 浄化

¥5,500 税込

SOLD OUT

別途送料がかかります。送料を確認する

    〜"神聖な真菰&精麻飾り" 〜

このエネルギーをぜひ、手に取って感じてみてください。

龍神神社の近くで育った真菰です。
真菰畑のある地域は、鶴見岳の噴煙を望む火のエネルギーと清らかな湧き水のエネルギーが交わる、かみ(火水)融合の聖地です。

この度、精麻作家さんとのコラボで、神聖な真菰&精麻飾りを限定数ご用意することができました。

この機会に、
お部屋の浄化や身体の浄化にぜひお使いください。

※真菰も麻も浄化パワーバッチリ!なのですが、ちょっとだけ働きが違います。
真菰は陰・女性性、精麻は陽・男性性と…
この二つのバランスがとれるようです。

【真菰のこと】

マコモ(真薦・真菰)とはイネ科の多年草で、
古事記や日本書紀、万葉集にも記載される稲の先祖。

日本では今も神仏に供せられるケースがよく見かけられます。

出雲大社の本殿の注連縄。
宇佐神宮の御神体は真菰の枕。
東京の神田明神、千葉の香取神宮、埼玉の氷川神社など、今でも数多くの神社では神事の際に登場します。

真菰はまた、仏事にも大きくかかわりがあります。
お釈迦様が真菰で編んだむしろ(寝床)に、
病人を寝かせて治療されたという仏話があります。
弘法大師も療術の秘儀として支那から持ち帰り、
真菰を用いて病人を救って歩かれました。

【大麻のこと】

大麻は、古より「海水でも祓いきれない穢れを祓う」役割を担った 「祓い清めのツール」として御神事で使われてきた植物です。
今日でも神社のしめ縄などのお飾りに使われています。

日本では大麻の葉を所持しますと大麻取締法で罰せられますが、諸外国では医療に応用されてもいます。

大麻の本領は、茎の靭皮を剥がした光り輝やく精麻した繊維の部分にあります(茎の部分は取締りの対象ではありません)

日本ではこの繊維を「精麻」と云い、祓い清めのパワーを秘めた大麻の一番大切な部位になります。

精麻飾りは、根源的な宇宙の光と水、そして大麻を融合させた古来から伝わる神聖なお飾りです。

+++++++++

【使用方法】

ご自宅や会社の玄関、床の間、台所や寝所など、祓い清めたい場所にお飾り下さい(通年でお飾り頂けます)

○ 玄関口に飾り、邪気を祓ってから入室する(または外出する)
○ 寝所に飾り、大麻を引き撫でてから床につき安眠する(または事を行う)
○ 心身にストレスが生じた際に引き撫でることで邪気を祓い調子を取り戻す。
○ 神棚脇に飾り、麻引きを行ってから祝詞を奏上する。
○ 勉強机の近くに飾り、学習能力を向上させる など。

+++++++++

【麻引きという祓いの作法】

○ 精麻の部分を上から下へ引き撫でます。
○ 回数は、心・体・霊の三位を祓いますので3度お引きください。

【梅結び】
☆魔除けの縁起ものと言われる梅がモチーフ
☆固く結ばれてほどけにくい
☆3と5の組み合わせで次元上昇をサポート


 サイズ 約 横50㎝×縦23㎝


※写真はイメージです。
作家さんが一つ一つ手作りしていますので、個体差が生じます。あらかじめご了承ください。

※真菰の色は年月と共に脱色し、精麻に近い色合いになります。あらかじめご了承ください。

※送料は実費ご負担ください。

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥5,500 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    その他の商品